御朱印めぐり

【表参道カフェ巡り】東郷神社の新緑を添えて

みなさま、GWはいかがお過ごしでしたか?
とうとう最終日となってしまいました。。

私はGWのお天気のいい日に表参道にてカフェを巡りつつ、参拝に行って参りました。

梅雨入り前がお散歩にはベストシーズンですので、参考にしていただければ幸いです♡

ビオ オジヤンカフェ (bio ojiyan cafe)

JR原宿駅、もしくは東京メトロ明治神宮前駅or表参道駅から少し歩いたところにある「ビオ オジヤンカフェ」。
まずはここで腹ごしらえです。

ビオオジヤンカフェはその名の通りおじやを提供しているカフェです。お腹に優しくて嬉しい。

私は必ずツナマヨと明太子をトッピングします♡このツナマヨが美味しいんです。
しかしこの日は本当にハラペコだったので、唐揚げもつけちゃいました。
唐揚げもザクザクで非常に美味しいのでお勧めです。

東郷神社

ご飯のあとはそのままキャットストリートを抜けて明治通りに出て、東郷神社に向かいます。

東郷神社は人神(ひとがみ)という、人が没した後にその人物を神として祀る信仰形態の神社です。
祀られているのは東郷平八郎

明治時代の日本海軍の指揮官として日清及び日露戦争の勝利に大きく貢献し、日本の国際的地位を「五大国」の一員とするまでに引き上げた一人である。日露戦争においては、連合艦隊を率いて日本海海戦で当時世界屈指の戦力を誇ったロシア帝国海軍バルチック艦隊を一方的に破って世界の注目を集め、アドミラル・トーゴー(Admiral Togo 、東郷提督)としてその名を広く知られることとなった。当時、日本の同盟国であったイギリスのジャーナリストらは東郷を「東洋のネルソン」と、同国の国民的英雄に比して称えている。日本では、大胆な敵前回頭戦法(丁字戦法)により日本を勝利に導いた世界的な名提督として、東郷と同藩出身者であり同じく日露戦争における英雄である満州軍総司令官・大山巌と並び、「陸の大山 海の東郷」と称され国民の尊敬を集めた。

現代では勝利の神様として知られており、試合前などにこちらの神社に参拝に訪れる方も多いようです。

東郷神社の境内には結婚式などを行う東郷記念館があったり、東郷幼稚園という幼稚園も併設されているので、都会の真ん中とは思えない緑あふれる風景が見ものです。

結婚式が執り行われていない時にはあまり人も多くないので、原宿の人混みに疲れてしまった際に一休みするのにも良さそうな場所でした。

本殿

さて、角ばった狛犬を抜けて、参拝に向かいます。

参道がまるでレッドカーペットのようになっており、パッと開けた雰囲気になっているのが印象的でした。

しかしあくまでも参道の真ん中は神様の通り道。レッドカーペットの脇を歩き、私も人生の勝利を願い、東郷平八郎命にご挨拶いたしました。

エアストリームガーデン (The AIRSTREAM GARDEN)

再び明治通りを渡り、表参道駅方面に戻ります。

するとエアストリームで作られたカフェテラスを発見しました。

レンタルスペースも兼ねており、撮影やギャラリーとしても利用できる不思議な空間でした。
そして、海外から来日していると思われるインスタグラマーの皆様がパシャパシャ撮影をしているのも非常に印象的でした。笑

私はお茶とチョコパイをオーダー。

シンプルな食べ物も、太陽の下で食べるとそのポテンシャル以上の美味しさを感じるのは不思議ですね。

スターバックスコーヒー 表参道神宮前4丁目店

そのまま表参道ヒルズをみたり路面店をフラフラしたりして、たどり着いたのはここ。安定のスターバックス。笑
ずっと気になっていた「#ストロベリーベリーマッチフラペチーノ」をオーダーしました。

私はかき氷的な食べ物は食べると寒くなってダメなのですが、ここのスターバックスはテラス席があるので、暖かい日差しを浴びながら食べることができます。
そしてストロベリーベリーマッチフラペチーノは見た目の通り、赤はイチゴの味が強くて甘いフラペチーノ、白はイチゴミルクのような優しい味のフラペチーノでした。

なおこちらはトールサイズしかないので、普段小さいサイズしか頼まないような方は注意してくださいね。

今回の御朱印

今回もひたすら食べて飲んだだけ…でしたね。ってわけで今回の御朱印です。

「勝」の赤文字が力強いですね!
東郷平八郎パワーで私もGW空けのお仕事に勝利したいです。。

表参道はおしゃれなお店やカフェが溢れています。ぜひ探索のオトモに、東郷神社で休憩をしてみてくださいね。

ABOUT ME
もも
もも
ウロウロ散歩したり御朱印を集めたりしてます。美味しいものと可愛いものが好き。特にチョコレートは大好き。名前とアイコンは桃だけど、食べるならイチゴがいいです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です